大気社ベトナムエンジニアリング株式会社奨学金2025:若き技術者たちを支援

01/08/2025

絶え間ない変化の世界において、知識とイノベーションが進歩の中核をなす中、大気社ベトナムエンジニアリング株式会社(大気社ベトナム)は「大気社奨学金 - 成功のはじまり」プログラムを通じて、将来の工学系人材を育成し続けています。

57日、最初の訪問先であるハノイ工業大学では、エネルギー工学部および電気電子工学部の優秀な学生たちが表彰されました。学生、教職員、企業代表者が一堂に会し、学術的優秀性と個人的成長を祝う式典は、誇りと感謝に満ちた雰囲気に包まれました。奨学金受給者を代表してLe Viet Hoang氏が大気社ベトナムへの心からの感謝を述べ、工学分野での将来の機会への期待を語りました。

Mr. Le Viet Hoang (anh up 1)Le Viet Hoang - ハノイ工業大学全額奨学金受給者

 

58日、大気社ベトナムはハノイ建設大学を訪問し、環境工学部微気候・環境学科の優秀な学生たちに奨学金を授与しました。これらの学生は学術的優秀性と環境持続可能性への献身により評価されました。大学教職員と大気社代表者の双方が将来的な協力への意欲を示し、大学生により多くの機会を創出することを目指しています。

Mr. Tran Huynh Duc (anh up 2)Tran Huynh Duc - ハノイ建設大学全額奨学金受給者

5月の奨学金シリーズの最終訪問は515日、交通通信大学で行われました。機械工学部の学生たちが忍耐力、向上心、技術スキルにより表彰されました。奨学金は評価と動機付けの両方の役割を果たし、これらの将来の技術者たちが目標にコミットし続け、影響力のあるキャリアに向けて準備することを支援しています。

ĐHGTVT (anh up 3)交通通信大学奨学金受給者たち

このプログラムを通じて、大気社ベトナムは人材開発、イノベーション、持続可能な成長への長年のコミットメントを確認しています。単なる奨学金以上に、この取り組みは学術的優秀性だけでなく、回復力、成長マインドセット、工学を通じて社会に貢献したいという願望などの資質も讃えています。

 

技術分野でのキャリアを追求する学生にとって、大気社奨学金は経済的支援以上の意味を持ちます。それは実世界の産業経験と、主要な国際企業での将来のキャリア機会への入り口なのです。まさに、成功への道のりが真に始まる場所です。